日記 公園改修 2025年5月12日 大淀の芋太郎 4件のコメント 令和7年5月12日(金)自宅前の公園の改修工事 花壇を囲むレンガ等が崩れて先日、市役所から子供が遊ぶのに危ないからと 調査に見えて了解した。 市から依頼された業者が見えて2人でほぼ1日がかりで見違えるように綺麗になった 私が植えた、スイセンの花も根こそぎ、バラ等も全部排除され、なにか寂しい気持ちもした。 ブルト-ザでまたたくまに整地された
ウマさんこんにちは 年齢的な事、病気のこと等話したら市役所も理解してくれて助かりました。 元気な内はボランティア活動ができる幸せを感じていたのですが もう、そんな余裕はありません。 体調を以前の姿に、焦らずやるしかありません。 今は、生きてるだけでも丸儲けです。 返信
大淀の芋太朗さんへ
芋太朗さんご夫妻の庭のように大事にして面倒を見ておられる公園を「ブルトーザー」で整地とは、凄いですね。
体調も底を抜けられたようで、何よりです。
吉村の馬太郎より
ウマさんこんにちは
今回の病気でまた、年齢的な事も有り
維持管理が出来なくなり
緑地公園愛護会を脱会したところです
今後は宮崎市がいじ管理することになりました。
芋太朗さん
公園の面倒をボランティアとはいえ、ご夫婦で長い間、良く奉仕して来られました。
杉山ご夫妻であればこその、偉業です。
頭が下がります。
十分です。
ゴロゴロしているウマゴロウより!
ウマさんこんにちは
年齢的な事、病気のこと等話したら市役所も理解してくれて助かりました。
元気な内はボランティア活動ができる幸せを感じていたのですが
もう、そんな余裕はありません。
体調を以前の姿に、焦らずやるしかありません。
今は、生きてるだけでも丸儲けです。